CATEGORY

家計

  • 2022年7月23日

インフレで貯蓄は絶対ダメ!投資をすべし!

長い間デフレに苦しんでいる日本ですが、円安影響でインフレが進んでいます。 今まで経験したことのないインフレが進んでおり、家計はかなり苦しくなりつつあります。 デフレが続いている中では、貯金で日本円を持ち続けることは非常に有利でした。 しかし、1ドル140円が見え、さらに日本の賃金も上げる動きが出てお […]

  • 2022年5月23日

資産1,000万円を達成する割合はどのくらいか?

資産1,000万円!この数字は必ず達成したいと思っていた数字です! 私自身も2019年にうれしい事にこの1,000万円の資産を達成して、現時点では1,500万円の資産になっています。 2022年3月末の資産は1,500万円!株安影響で資産は3か月で150万円減少! 少しは裕福になったかなと思う点もあ […]

  • 2021年12月6日

お釣り投資トラノコでセブンイレブンで投資が可能に!一緒にマネーステップは必須!

日ごろのお買い物で発生するお釣り。 そのお釣りを使って投資ができるサービストラノコ! トラノコがセブンイレブンでPOSAカードを使って資産運用スターターキットを発売しています! コンビニといえば、お釣りを最ももらう場所です! コンビニで投資ができるようになるとは驚きです! トラノコとはどんなサービス […]

  • 2021年11月23日

夢の配当生活!配当だけで生活するにはいくら必要?

投資をしている人の誰もが夢見る生活! それは配当生活です! 投資した企業からの配当で生活できれば、何もしなくても定期的な収入のみで生活できます。 つまり、もう仕事をしなくても十分に暮らしていけるというこですね! 最近流行しているFIREを達成できますね! さて、その配当生活をするためにはいくら必要か […]

  • 2021年8月21日

投資をする理由はなにか?一番の理由はやっぱり働かないこと。

気がつけばあっという間に夏になりました。 夏が終わると仕事の繁忙期が近づくため、鬱々とした気分になります(笑) 例年なら閑散期なのですが、コロナ影響もあり仕事が偏っていて、忙しい日々が続いています。 さて、投資をなんだかんだで続けていますが、なぜ私が投資をするのか意味を考えてみたいと思います。

  • 2021年7月7日

夫婦で目指す最初の年収!世帯年収1,000万円はどれくらいいるのか?

世帯年収で1,000万円! この数字は夫婦で最初に目指す年収です! やっと私もこの世帯年収1,000万円の壁を超えていますが、東京に住んでいて家賃を考えるとそこまで裕福な暮らしではないなと思っています。 さて、私が目標としていた共働きで合計年収1000万円という家庭はどのくらいいるのでしょうか。 色 […]

  • 2021年5月27日
  • 2021年5月27日

2021年のふるさと納税はセゾンのふるさと納税に決まり!最大10%をポイント還元!

ふるさと納税の人気は高まっています。 2019年度の受入金額は約4875億円、受入件数は約2333万件とすでに日本人の6人に1人はふるさと納税を行っています。 それだけお得なふるさと納税ですが、どこのポータルサイトから行うかでさらにお得になります! 私は2021年のふるさと納税は一番お得なセゾンのふ […]

  • 2021年5月4日
  • 2022年2月27日

日本人の生涯年収の手取りは1.6億円。生涯に必要な費用も1.6億円。

一昔前は日本人の生涯年収は3億円と言われていました。 しかし、令和のこの時代では生涯年収3億円を超える人はほとんどいません。 3億円を稼ぐということは、年収600万円だと50年分です。 新卒で50年間勤務すると既に72歳となり定年を大幅に過ぎています。 この計算ですでに、生涯年収3億円はほとんどの人 […]

  • 2021年2月18日

世帯年収の平均は550万円だけど、子供を持つ世帯は世帯年収800万円ほしい!

結婚を考えた時に一番悩むのはお金のことです。 私自身も結婚をする際には世帯年収がどうなるのか気になりました。 結婚相手に求める年収は500万円程度が必要です。 結婚に必要な最低年収はいくらか。年収500万円がボーダーなのか? もちろん世帯年収が高いことに越したことはありませんが、世帯年収2,000万 […]

  • 2020年12月27日
  • 2021年2月11日

平均世帯年収552万円はやっぱり高すぎた!実際は6割以上の世帯が平均以下。

率直に聞けないが気になることは周りの年収やお金のことです。 気にはなりますが、どれくらい稼いでいるかを聞くことは憚られます。 そこで知りたいのは日本人の平均がどれくらい稼いでいるかですね! 自分自身の年収が平均より、高いか低いかを統計調査を使えば判断することができます。 厚生労働省の「2019年 国 […]

  • 2020年12月10日

資産管理はマネーフォワードMEにお任せ!資産を一元管理、見える化!

資産を管理してく上で一番大変なのは一元管理です! 私も最初はエクセル管理をしていましたが、本当に面倒であっさりとあきらめました(笑) そこで出会ったのがマネーフォワードMEです! マネーフォワードMEを使えば、簡単に資産管理を一元化、見える化が可能です!