2021年はスマホ投資の元年です!
私も2021年は少額投資を行いながら着実に資産を増やしています。
スマホ証券にはPayPay証券、SBIネオモバイル証券、日興フロッギーなどがありますが、その中でも注目なのはLINE証券
です!
いつも使っているコミュニケーションアプリのLINEが運営する証券会社です!
そのLINE証券の注目サービスは株式を7%もお得に購入できる「株のタイムセール」です!
LINE証券とはどんな証券会社か?
それではまず最初にLINE証券がどんな証券会社かを見てみましょう。
LINE証券はLINE Financialと野村ホールディングス(野村證券)が共同で立ち上げました。
2019年8月にサービスインをして、2020年9月には31万口座を達成し、2022年には100万口座を目指しています。
すでにLINEという8400万人が使うプラットフォームがあり、若者はもちろんLINEを使う全ての方にとってLINEブランドは大きいです。
1株から投資ができることはLINEと同様にLINE証券もお手軽に使える点も人気の要因です。
そして、非常に評判が良いのが使いやすさです!
株式会社ショッパーズアイが実施したネット証券大手9社を対象としたインターネット調査において、20代投資家が選ぶ「スマホ利用で使いやすい」と20代兼業投資家が選ぶ「本格的なのにシンプル」、「いま注目の証券会社」と思うネット証券にてNo.1となり、3冠を獲得しています。
私も年末年始に証券口座を作成して、LINE証券で投資を始めています!
LINEポイントも有効活用して投資をしています!
6月からはIPOのサービスも開始して、よりLINE証券の魅力が増えています!
株のタイムセールとは
それではLINE証券の株のタイムセールの詳細を見てみましょう。
②取引コストが0円
時価の7%か5%か3%オフで購入でき、非常にお得なサービスです。
どの割引率で買えるかは、セール参加時の抽選で決まる仕組ですので、7%の割引率をゲットできたらラッキーです!
つまり早い者勝ちということです!

約1,000円ほどお得に購入できるということです。
8月の株のタイムセールは対象者限定のプレミアムタイムセール!
2021年は誕生月によって決まったり、無条件の参加の月もありました。
6月以降は対象者限定のプレミアムタイムセールが続いています。
8月も同様に対象者限定のプレミアムタイムセールです。
それでは8月の対象者を見てみましょう!
- 8月10日 16:59時点でLINE証券の証券口座に株式等の10万円以上ある方
- 8月12日 17:00の株のタイムセール開催時点で取引可能なステータスの方
上記の①と②を満たす必要があります
②は口座を持っていれば、基本的には問題はありません。
問題は①です!
現時点で10万円の株式を持っていない方は、週明けの6月7日か8日の16:59までに株式等を持っている必要があります。
LINE証券は東京証券取引所が閉まった後でも、夜間取引:として17:00~21:00まで取引が可能です。
お仕事で日中の取引ができない方でも夕方以降に取引ができます。
最大7%オフで購入できるチャンスは滅多にないので、是非ともこのチャンスをつかみたいですね!
対象者が限定されている分、ライバルが少ないのは間違いありません!
2021年8月の株のタイムセールのまとめ
それでは2021年8月のLINE証券の株のタイムセールをまとめてみましょう。
②今回は対象者限定のプレミアムタイムセール
③対象者は8月10日 16:59時点で10万円以上の株式等を持っている人
④日中取引ができない方も仕事の後に駆け込みでも十分間に合う!