10年以上投資が続くコツは時間をかけないこと!ほったらかし投資のまとめ!

FX

投資を始めてから10年が経過しました。

この10年間紆余曲折がありました。
FXでロスカットとなったり、仮想通貨が暴落したりつらいこともありました。

10年も投資をしてきて色々な投資を経験してきましたが、私のような普通の人にとってはほったらかし投資が最強だと思っています!

最初は誰でも一攫千金の夢を見る!

10年以上も投資をしていますが、最初は夢のような大きな利益を狙っていました。
もちろん、サラリーマンを辞める為、働きたくない為、投資に夢を見て一攫千金を狙う投資を行ったこともあります。

しかし一攫千金は全て失敗しています!

一攫千金の夢は今でも夢のままです。

たとえば、FXで一攫千金を狙ってレバレッジを高くして100万円近く利益を出しましたが、あっという間に相場が下落して数十万円の損になりました。
仮想通貨もレバレッジをかけて、大きな利益を狙いましたが、これも結局は失敗しています。

私の運がないのか投資のセンスがないのかわかりませんが、レバレッジをかけて一攫千金を狙った投資の最後は大きな損を出して、終わっています(笑)

投資を始めたころは低リスクの投資だと10年以上も時間が経たないと、大きなお金にならないと思って一攫千金を狙いました。
10年経って思うことはあの時の資金を、しっかりと運用しておくべきだったという後悔です。

投資の世界では急がば回れが正攻法です!

投資の基本方針はコアサテライト戦略

私の投資の基本戦略はコア・サテライト戦略です

コア・サテライト戦略とはなにか?インデックス投信+αを行う投資!

コア資産に投資信託と海外ETFを基本にしながら、サテライト資産に個別株式やFX、そして仮想通貨に投資をしています。
どちらにしても基本的には短期売買はせずに、長期投資か自動化して手を煩わせない投資をしています。

結果として、資産が1,000万円を突破して、さらに2021年3月には仮想通貨の高騰により資産は1,500万円を突破しました。

2021年3月末の資産は1,500万円を突破!仮想通貨の急騰で3か月で370万円増加!

仮想通貨のラッキーもありますが、ここまで資産が増えた大きな要因は10年間以上投資を継続してきたことです

投資を継続させるためにどんな投資をしてきたかを紹介したいと思います。

実践中のほったらかし投資を紹介!

①セゾン投信の積立投信

まず始めはセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドの積立投信です。
このファンド1本で世界30カ国以上の株式と10カ国以上の債券に分散投資することができます。

つまりセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドひとつに投資をすれば、理想の投資が可能です
毎月5,000円から投資ができ、負担にならない金額で世界中に投資をできるのが魅力的です。

セゾン投信の運用資産総額 が4,000億円を突破!14年で日本第6位のバランスファンドに!

私も投資を始めてからずっと投資をしている投資信託です。

自動積立で投資が可能ですので、まさに一度設定をすればずっと設定は不要でほったらかしです。

設定来の年換算収益率は4.36%で14年も続いている投資信託で、ファンも非常に多いのが特徴です。

②高配当ETF

次は2020年から開始した高配当ETFへの積立投資です。
投資しているのは下記の2銘柄。

  1. iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF (PFF)
  2. SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF (SPYD)

PFFは、米ドル建て優先株式・ハイブリッド証券をメインに投資をし、SPYDはS&P 500のうち、配当利回り上位80銘柄を集めたETFです。
もちろん毎月2万円程度と少額ですが、積立ETFで毎月定額投資をしています。

SBI証券を使えば、口座引き落としから、ドルへの転換、定額購入がワンストップで可能です。
これも、ほとんど手を加えていません。

まだ始めたばかりで配当は非常に少額です。
ただ、毎月2万円の投資で5%の配当を狙うと、毎月年収が1千円ずつ上がっていく計算です。
で30年後には36万円年収が上がる計算です。

国民年金の半分程度が毎年もらえますね♪

③トラリピ投資

最後にマネースクエアのトラリピです。

自動FX投資は何回も断念しています。
その中で一番うまくいったのはマネースクエアのトラリピです。

トラリピは「上がりそう」「下がりそう」ではなく、これからレートが上下しそうな範囲を予想するFXです。
ユーザーの平均運用年数が8.5年とFX業界の中では化け物のような数字です(笑)

ほったらかしで長期のFX投資!それはマネースクエアのトラリピ!

一時期はトラリピ投資をやめていましたが、2020年に復活させています。
一年間で10%近い運用成績を出していますが、まだまだ余裕の水準です。

豪ドル/NZドルのトラリピにも興味が出てきましたので、資金ができ次第挑戦していきたいと思っています!

マネースクエア

10年投資を続けたほったらかし投資のまとめ

それでは最後に10年投資を続けたほったらかし投資のまとめを見てみましょう。

①ほったらかし投資は投資が続く一番の要因
②積立投信、積立ETF、自動FX売買でほとんどの投資を自動化
③投資で一攫千金を狙ってはダメ!

投資をする上で一番の面倒なことは時間を取られることです。
売買をするにしても、口座へ振り込んだり銘柄を選んだり面倒なことはたくさんあります。

今回、私も実践しているほったらかし投資は、いずれも最初に設定をすれば後はほったらかしできる投資です。

時間がかかることや面倒なことが重なれば、投資をいずれ辞めてしまいます。

投資は期間が長ければ、長いほど効果が増えていきます!
つまりいかに投資を辞めないかが非常に大切です。
めんどうな作業を排除していけば、投資をずっと続けることができ、投資の効果を最大化できるでしょう!

めんどくさい作業がいらないほったらかし投資を行い、10年、20年と投資を続け、将来は是非ともお金持ちになっていきたいですね!

 

最新情報をチェックしよう!